奈良子
十数年ぶりに行ってきた。
以前はBBQ&釣りで設備を借りていたが、今回はポカポカ陽気の中でのんびりと...
フライ、ルアーで早々に...釣れるかな?
意外とすんなり馴染んでた。
釣れる?釣れない?...イワナ・ヤマメ・ニジマス、魚は居るんだけどネ
お和さん曰く、「魚、今日は休み」だそうです?!
イワナ(中兄)...キープ
ヤマメ(髭爺) 食べる人、持って帰る人分釣ったら後はリリース
人数分焼いてもらった。(有料)
昼過ぎ雲行きが怪しくなってきて、落雷が聞こえる...(@o@)
気温も下がってきて寒い、ジャンパーは?! って、お和さんが着てる。(ToT)
雨・霰が...東屋に避難..寒い
場所: 大月市奈良子管理釣り場
« 20190502 玉子湯一泊ツーリング@福島県 | トップページ | 奈良子に向かう中央高速がもう渋滞、勘弁してよ...って、自転車が走ってる?! »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 20210923 猿練(2021.09.23)
- ツユクサ(2021.09.23)
- 十五夜お月さん(2021.09.21)
- シジュウカラ(2021.08.29)
- Oh! スズメバチ(2021.08.29)
「風景」カテゴリの記事
- 十五夜お月さん(2021.09.21)
- 20210429-0502 温泉ツー(2021.07.24)
- 20210718 野反湖・碓氷峠めがね橋(2021.07.24)
- モクモクモク雲が湧く...(2020.09.03)
- チョウセンカマキリ(2020.09.01)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 20190502 玉子湯一泊ツーリング@福島県 | トップページ | 奈良子に向かう中央高速がもう渋滞、勘弁してよ...って、自転車が走ってる?! »
お疲れ様&ありがとネ 〇┐
来月のシフトが配られたが 日曜はすべて出勤
リベンジ準備には十分な時間とあきらめる
また、そのうち
ひとつよしなに
投稿: 越後屋@連休終了 | 2019.05.08 11:34