« 20171112 TR猿練 | トップページ | 20171119 マスターズトライアル関東大会(第5戦)@白井 »
台風で流されてきたのか、増水で出来た池で子供たちが採った大きな貝。
撮影場所: 相模川砂場付近
どぶがい! 正解のようですね。
シジミじゃなくて良かった。 もし本当にシジミだったら、シジミ汁、どんぶりにしなくちゃね!
投稿: やまたつ。 | 2017.11.18 15:46
□やまたつ。さん
>シジミだったら、シジミ汁、どんぶりにしなくちゃね!
○ネット調べ
・「泥臭さがある為、あまり食用にはされませんが、一部地域では食用貝として食べられているそうです。」
・「水に1-2日つけて泥を吐かせて身を引き締めてから炭火で焼いて 醤油を垂らせばアワビなんぞ目じゃないほど... 」
・「時々この貝の中に淡水真珠が入っていることがある。」
投稿: マツモト(^^)v | 2017.11.18 21:08
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
どぶがい!
正解のようですね。
シジミじゃなくて良かった。
もし本当にシジミだったら、シジミ汁、どんぶりにしなくちゃね!
投稿: やまたつ。 | 2017.11.18 15:46
□やまたつ。さん
>シジミだったら、シジミ汁、どんぶりにしなくちゃね!
○ネット調べ
・「泥臭さがある為、あまり食用にはされませんが、一部地域では食用貝として食べられているそうです。」
・「水に1-2日つけて泥を吐かせて身を引き締めてから炭火で焼いて 醤油を垂らせばアワビなんぞ目じゃないほど... 」
・「時々この貝の中に淡水真珠が入っていることがある。」
投稿: マツモト(^^)v | 2017.11.18 21:08