« 2017年2月 | トップページ | 2017年4月 »
撮影場所: 相模川
◇22日はこんな状態。
◇今日(26日)
撮影場所: 乞田川
撮影場所: 猿が島
葉を見るとスイセンの種類だと思えるにだけど...
身体重 眠 お疲れ気味 ... でも、猿へGo
今日の動画
タケちゃんが、頻繁にクシャミ(咳)してました。もしかして花粉症
何時もの如く... 猿へGo
撮影場所: 乞田川付近
撮影場所: 多摩川
'11 SHERCO ST2.5 のキャブレターはデロルト。ニードルのメッキが剥がれていたので、注文したが発送ミスで届いたニードルは D50(細い)。再注文してD36が届いたので交換。
前回届いたニードルD50(下)、上がD36
ニードルD36
クリップの位置は変更せず、上から3段目。
交換完了。 オイル交換 450cc
目の前に現れたスカイツリー。
「この信号を右折です。右折レーンがあります。」 とカーナビが
首都高、京葉、東関で
到着。早く終わらせって帰りましょっと。 自宅まで、約80Km。渋滞がなければ、90分位かな? ベタ踏みで行きます。
数々の撃沈の賜物。
修正も考えたが、複雑な曲がり方なので諦めました。
ブラックのスタビもイイネ。ネジもブラック交換。
スタビ交換したら、ハンドルの曲がり顕著に...今度はハンドルですか!
ニードル(デロルト)のメッキが剥がれ段差ができているで注文。 届いたニードルは別物!! 部品番号指定したのに...
(上)装着されているニードル。(下)届いたニードル。 今度はニードルに刻印されている型番も書いて注文するぞ。 当然、送られてきたニードルは返品です。
最近のコメント