« 2016年8月 | トップページ | 2016年10月 »

20160925 猿練

SHERCOは入院してるけど久しぶりの晴れ... ってことで猿へGo


20160925_img_3228


20160925_img_3233


皆様お騒がせいたしました。落としたと思った車のカギ、荷室にありました。 m(_ _)m

SHERCO大規模整備

スイングアームシャフト破損でシュールに入院のその後...


□その一
エキパイ、マフラーのリフレッシュとRサスのオーバーホールは波田さんの所にお願いしました。
20160911_img_3161


20160911_img_3162


20160703_p1270727


20160911_img_3165


20160911_img_3164


□その2
ピストン交換のためヘッドを開けて...
’11 SHERCO STには「A」「B」「C」「D」の4種類があり、「A」タイプが入っていました。アローさんに「A」タイプが無く、海外取り寄せのためオーバーホールしてもらいましたが、アルプスヴァンに確認したところ「A」タイプがあるとのことなのでピストン交換します。
20160918_image1


20160918_image2


□その3
Rサス、スイングアームシャフト、スプロケット3点セッ等々交換
20160925_img_3241


20160925_img_3242


20160925_img_3243


□その4
リフレッシュが済んだ、エキパイとサイレンサー
20160925_img_3244


20160925_img_3245


20160925_img_3246


20160925_img_3247


20160925_img_3249


□その5
 F/Rホイールベアリング、スイングアームベアリング、コネクティングロッドのメタル交換


PS。
ピストンは今週入荷するそうなので、シェイクダウンは早くて10/1(日曜日)

ジョロウクモ(女郎蜘蛛)

大きい方が♀で、上に居る小さいのが♂。
台風で雨が強いので♀の動きが緩慢。♂にはチャンス到来、決死の覚悟で交尾に挑む?!


20160920_p1280401


20160920_p1280396


20160920_p1280399


撮影場所: 自宅ベランダ

さるすべり(百日紅)

20160918_img_3196


20160918_img_3193


20160918_img_3194


撮影場所: 多摩市関戸

カキ(柿)

駐車場に生えていた柿木、甘柿? 渋柿?

20160918_img_3190


20160918_img_3188


撮影場所: 稲城市

花火!!

「ド~ン、ド~ン」 夜空に花火の大輪が...多摩市一ノ宮公園で開催されていた「KAOFES」の打ち上げ花火
突然の打ち上げ花火に子供が「花火だ、花火」と言って親子足を止め楽しんでいました。


20160918_img_3201


20160918_img_3204


20160918_img_3208


20160918_img_3209


20160918_img_3210


撮影場所: 多摩市関戸

ノコギリクワガタ

自宅玄関に居たので部屋に持ち帰り撮影。


20160915_p1280383


20160915_p1280384


20160915_p1280389


20160915_p1280390


20160915_p1280393


撮影場所: 自宅

コスモス(秋桜)

20160911_p1280295


20160911_p1280296


撮影場所: 近隣

オオチャバネセセリ

ゴウヤの花で蜜吸。


20160911_p1280260


20160911_p1280266


20160911_p12802631


20160911_p1280264


撮影場所: 近隣の露地栽培畑

中秋の名月

今日は十五夜。早朝は土砂降り。日中時折、雨がパラつくが曇り空。お月様は見えないと諦めていたが、自宅に帰りつくころは、雲の切れ間からチラチラお月様が覗いてる。


20160915_p1280379


20160915_p1280365


20160915_p1280372  ♫十五夜お月さん...


オシロイバナ(白粉花)

子供の頃、Y字の枝にゴムを縛って(ゴムパチンコって言ったけ?)、タネを玉にして飛ばしていた記憶が...
もうすぐ秋です。

20160911_p1280292


撮影場所: 近所

アサガオ(朝顔)

小学生が1学期の終業式なると朝顔の鉢植えを抱えて帰宅、夏休みの観察...
咲いている朝顔は青空、入道雲、ギラギラ太陽の夏を思い浮かべるが、これを見るともう秋って感じ。


20160911_p1280293


撮影場所: 近所


ヒガンバナ(彼岸花,曼珠沙華)

20160911_p1280355


20160911_p1280357


撮影場所: 猿P横

練習相手

取水ダムにはメチャクチャなスピードで走るボートを相手に流し撮りの練習をしている。最初の頃はスピードに着いていけずフレームには水面ばかり(トホホ)。


最近はどうにかこうにか終えるようになってきた。
20160911_p1280305


20160911_p1280313


20160911_p1280323


上手く撮れるになったのは、近距離から撮るのではなく、少し離れてズーム(望遠)で撮るようにしたら、スピードに着いていけるようになった。

小野神社 秋祭り

鳴り響くお囃子に惹かれて...


20160911_p1280289


20160911_p1280272


20160911_p1280274


20160911_p1280277


20160911_p1280278


20160911_p1280279


20160911_p1280281

20160911 猿練

SHERCOは入院中でバイクはないけど、猿へGo

禁漁区の堰堤は水浸し...降りられないように柵が作られている
20160911_p1280304


バス釣れましたか?
20160911_p1280299


20160911_p1280302


昨日の雨でちょうど滑り頃の丸太越えの練習、そこの人丸太に水かけて...
20160911_p1280358


今日の動画


20160911 TR猿練@P横

大きな雲

渋滞... 暑い...


20160910_img_6857

スイングアームシャフト破損

スイングアームのグリスアップをしようとシャフトを見てみればクラックが!!

20160703_p1270727   反対側から叩いてみたが固着していて抜けません!!


無理ってことで、相模原市にあるシュールに修理と一緒に整備をお願いした(8/28)。


□内容
1.フロントフォークオイル交換
2.ミッションオイル交換
3.F/Rホイールベアリング交換(NSK 6004DDU * 4)
20160828_p1280250
4.スイングアームシャフト交換
20160828_p1280255
5.スイングアームベアリング(HK 2020 2RS * 4)&カラー交換
20160828_p1280257
6.エキゾスト、チャンバーサイレンサーリペア(焼)
7.ピストン一式交換

10万人突破!!

Watermark
ご閲読ありがとうございます。
偏った記事内容ですが、
少しでも楽しんで頂けてるのであれば、嬉しいです。


賞品はありませんが、訪問・閲読10万人はどなたでしょう...

« 2016年8月 | トップページ | 2016年10月 »