« ホトケノザ | トップページ | 20160320 猿練 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- コアシナガバチ(2020.09.03)
- モクモクモク雲が湧く...(2020.09.03)
- チョウセンカマキリ(2020.09.01)
- 陽が暮れる...(2020.08.30)
- 気ままツーリング(8/16)(2020.08.30)
「近所で見かける生き物たち」カテゴリの記事
- コアシナガバチ(2020.09.03)
- アブラゼミ(2020.08.26)
- アブラゼミ(2020.08.05)
- ノコギリクワガタ(♀)(2020.07.30)
- 蜘蛛の巣(2020.07.30)
「昆虫」カテゴリの記事
- コアシナガバチ(2020.09.03)
- チョウセンカマキリ(2020.09.01)
- アブラゼミ(2020.08.26)
- アブラゼミ(2020.08.05)
- ノコギリクワガタ(♀)(2020.07.30)
岡山駐在のころ、吉井川のとあるところの道路が一面これに埋め尽くされていたのよね!
そろりそろりとスリップしないように進んだことを思い出しましたわ。
あとね、仕事を終えての帰り道、夜の田んぼに牛ガエル。
踏むたびにパァーン!パァーン!!
なぁーむぅー!
投稿: やまたつ。 | 2016.03.18 23:13
>道路が一面これに埋め尽くされて
道路ではないが、早朝の河口湖でバス釣りをしていた時、ユスリカの羽化が始まり目の前でサカナ(ニジマスなど)が狂喜乱舞する光景は忘れられません。
この後、どっぷりフライフィッシングに嵌りました。
久しぶりに釣りに行きたいなぁ
投稿: マツモト(^^) | 2016.03.19 21:53