« 2015年9月 | トップページ | 2015年11月 »

20151025 猿練

就寝中

右足に激痛 ふくろはぎと土踏まずが攣った

痛みが治まり眠りに

左足に激痛 太ももとふくろはぎが攣った

少し痛みが引いたのでトイレへ、ふくろはぎがピクピクして痛い

波状攻撃で襲ってくる足の痙攣、寝床で横なって我慢するのみ。

9時頃になると波状攻撃も落ち着いてきたので...猿へGo


今日のPはチームZ、四駆組、旧車?トライアル組で一杯で~ス。
20151025_p1250575
20151025_p1250580
20151025_p1250581


20151025_p1250579


20151025_p1250583


午前中はP横で自主練、今日の特別メニューはウイリーロード。
20151025_p1250586


20151025_p12505881


20151025_p12506061


午後は久しぶりのトントン。
20151025_img_0696


この木の下で座ってお茶を飲んでいたら  の寝落ち
20151025_img_0695


河原の夕空に 「十三夜の月」 が出ていました。
20151025_p1250618


20151025_p1250615


今日は一日中ふくろはぎのピクピク痙攣と痛みで 


今日の動画

ウィリーなやつら


河原なやつら


オイラは撮っていないので、エンヂェルちゃん撮影の動画をお楽しみください。

20151018 猿練

歳なのか?! マスターズ疲れが残り身体が少し重たいし眠たい
ゆっくり寝ていようと思っていたが、なんと4時半に目が覚めてしまい二度寝に挑戦するも眠れず
本を読んだり、映画を観たりしていたがウズウズ...ってことで、猿へGo


青空が広がる猿は暑い...本当に10月中旬か?
20151018_p1250515, title=


ツッチーが草刈りをしてくれたヒューム管で練習
20151018_p1250548_2


20151018_img_0660


20151018_p1250557


おじさん達が干乾ぶ前に日陰のあるQコロへ
20151018_img_0684


今日の動画


20151018 ヒューム管・Qコロ@猿練

20151012 猿練

菅生から帰ったのが22時頃で、動画アップ、ブログ更新して寝たのは26時過ぎ
競技、850キロの高速走行、疲れているはずなのに6時前に目が覚め、二度寝に挑戦したが眠れない。


おやじさんのHPを見ると 「猿で反省会」の文字が... ってことで猿へGo


さすがに今日の参加者は少ない。
20151012_p1250507


猿も秋の景色に
20151012_p1250506


20151012_p1250505


今日の動画


20151012 Qコロ@猿練

燃費は?!

マスターズ東北大会に出場するために菅生(仙台)まで当然高速を110キロ位()メータは120kmまでしかない)で巡航。燃費はいかほど…


出発時の距離計は、105103.7km
20151012_img_4701


帰宅時の距離は、10539.0km
20151012_img_0626


・走行距離  : 835.3km

・使用ガソリン: 61.15リットル

・燃費: 13.66km/リットル

高速での燃費としては、良い方じゃないかと思う。

20151011 マスターズトライアル第6戦東北大会@スポーツランド菅生

前日入りの車中泊で10/11の東北大会に出場 ってことで東北道を宮城県村田ICを目指してGo


菅生の木々は少し色付きはじめています。それにしても広くてとっても綺麗。
20151011_p1250497


セクションは人口セクション、赤土セクション、沢セクションで怖くはないが難しい。
20151011_p1250500


1Lap 0,0,0,3,3,5,0 クリーン:4 減点:11 
2Lap 0,0,0,0,0,0,5 クリーン:6 減点:5
3Lap 0,0,0,0,5,3,0 クリーン:5 減点:8


2位になりました、嬉しいな、うれしいな~
でもね、悔しいのです、すべてのセクションでクリーンが出ているのに...
20151011_img_0624


入賞したチームZの仲間、左から
60歳クラス、50歳クラス、レディースB、55歳クラス、65歳クラス、ビギナークラス
これで70歳クラスに入賞すれば全クラス制覇!! 恐るべしチームZ
20151011_img_06221



今日の動画


20151011 マスターズトライアル第6戦東北大会@スポーツランド菅生

20151004 猿練

透き通るような青空が広がり、絶好のトライアル日和 ってことで猿へGo


日向は暑いが日陰に入ると優しい秋の風が涼しいのです。
20151004_p1250395


少し夕焼け
20151004_p1250493


今日の動画


20151004 Qコロ@猿練

朝と夕方

朝、雨が降っていたので、気分は。暫くすると青空に替わっていったので気分は
でもちょっと雲が多いかな?


朝の空
20151002_img_4487


夕方の空
20151002_img_4499

« 2015年9月 | トップページ | 2015年11月 »