« 2015年8月 | トップページ | 2015年10月 »

スーパームーン

昨日(9/27)は中秋の名月だから満月だと思っていたら違うじゃない。今日(9/28)が満月、そして月が地球に最も接近して大きく見えるからスーパームーンってことらしい。


玄関先からのスーパームーン
20150928_p1250389


ギュイーンとアップ
20150928_p1250386


20150927 猿練

けっこな勢いで雨が降っているが、午後から天気回復...ってことで猿へGo


Pは四駆の集まりで満車状態!!
午後は、Qコロに移動、少し草刈りをして新しい遊び場所ができました。


20150927_p1250368


20150927_p1250370


今日の動画


20150927 本日の撃沈@Qコロ


20150927 Qコロ@猿練


0927猿練(おやぢさんの動画)

20150923 猿練

SW最終日 ってことで猿へGo


20150923_p1240841


今日の動画


20150923 Qちゃん抜重練習@P横


20150923 お池にハマってる@トントン


20150923 トントン -その1-@猿練


20150923 トントン ーその2-@猿練

20150922 猿練

天気もいいし誰かいるかな? きっと誰かいる...ってことで 猿へGo


談笑&ご飯の後は、久しぶりにトントン。
今日のトントンの蚊は大喜び、栄養を付けたでしょうね?!


20150922_img_0305


今日の動画


20150922 トントン@猿練

20150920 猿練

SW期間中は好天気、みんなお出掛け=渋滞発生 でも猿へGo


20150920_ste001


午後ははちこへ移動
しんちゃん(元IA)久しぶり、暫く乗らなくてもお上手です。
20150920_stb_4361


今日の動画


20150920 しんちゃん@猿練(はちこ)


20150920 はちこ@猿練


クズの花

20150913_p1240739


撮影場所: 2015.09.13 相模川

ナナホシテントウ

20150913_p12407701


撮影場所: 2015.06.13 相模川

チョウセンカマキリ

20150913_p1240737


20150913_p1240719


20150913_p1240721


撮影場所: 2015.09.13 相模川


ムギワラトンボ

茶色いシオカラトンボの雌は別名、ムギワラトンボと呼ばれている。


20150913_p1240709


20150913_p1240697


撮影場所: 2015.09.13 相模川

アキアカネ(♀)

20150913_p1240781


撮影場所: 2015.09.13 相模川

ミヤマアカネ

20150913_p1240695


20150913_p1240703


撮影場所: 2015.09.13 相模川

セセリチョウ

イチモンジセセリ

20150913_p1240693


20150913_p1240717


20150913_p1240733


キマダラセセリ

20150913_p1240732


撮影場所: 2015.09.13 相模川

20150913 猿練

朝起きて水を飲もうとペットボトルを持ったらズキンと肘に痛みが...でも猿へGo


お昼までP横、昼食後ハチ(テトラ前)へ移動。
ハチは秋雨前線と台風の影響で様変わり、増水した水で草木が流され広くなったが土砂も削られ流され難易度がメチャメチャ高くなっていた。
20150913_p1240715
乗っているとズキンと肘が痛むので、カメラを持ってチョット散策。


今日の動画


20150913 P横@猿練


20150913 ハチ@猿練

秋祭り@熊野神社

祭囃子に誘われて子供も大人も集まってくる。


20150912_img_0139


20150912_img_0143


20150912_img_0150


2150912 秋祭り

LUMIX FZ18 が壊れた

6,7年使ってるから...


・不具合1: ズームレバーに触れると、勝手にズームが掛かる。
・不具合2: モードダイヤルを合わせても目的のモードにならない。(ズレル)


ってことで修理に出すことに。


古い機種なので部品があるか?
修理費用はどのくらい?
それとも買い替えを考えた方がイイの?


サービスセンターに持っていき不具合を説明、古い機種なので部品があるか分からないがメーカーに依頼してくれるとのこと。


・修理基本料金8,800円、基本料金以上の場合、見積となる。(部品あるとイイな)


本日修理から戻ってきました。

・修理費用8,600円でした。
 メーカーからの修理伝票に「部品製造中止のため修理不可能な場合もあります。」 て書いてあった。


壊れて交換した部品
20150911_img_0128


ここだけ新品
20150911_img_0131


これで当分は使えますが、逝っちゃう前に買い替えした方がいいのか?


秋の空

すっかり秋雲に替わり、肌に当たる風はヒンヤリ(スクータ通勤)。


20150911_img_0121


雲のアップ
20150911_img_0122


台風が過ぎて

午前中は秋雨前線と台風の影響で土砂降り、ワイパーがいい仕事をしています。3時過ぎ頃から雨も止み黒い雨雲はどこかに行き、青い空と白い雲が現れキラキラお日様が...


空を見上げると二重の虹です。
20150909_img_4172


20150906 猿練

夜中寝ていたら急に足が攣って激痛が! 
でも朝起きたて足をモミモミしたら痛さが和らいだ...ってことで猿へGo


空は灰色の雲に覆われている。
20150906_img_4115


20150906_img_0089


20150906_img_0108


今日の動画


20150906 しんちゃん@テトラ前・猿練


20150906 テトラ前@猿練

« 2015年8月 | トップページ | 2015年10月 »