« 2015年8月 | トップページ | 2015年10月 »
けっこな勢いで雨が降っているが、午後から天気回復...ってことで猿へGo
Pは四駆の集まりで満車状態!!
午後は、Qコロに移動、少し草刈りをして新しい遊び場所ができました。
0927猿練(おやぢさんの動画)
SW最終日 ってことで猿へGo
天気もいいし誰かいるかな? きっと誰かいる...ってことで 猿へGo
談笑&ご飯の後は、久しぶりにトントン。
今日のトントンの蚊は大喜び、栄養を付けたでしょうね?!
6,7年使ってるから...
・不具合1: ズームレバーに触れると、勝手にズームが掛かる。
・不具合2: モードダイヤルを合わせても目的のモードにならない。(ズレル)
ってことで修理に出すことに。
古い機種なので部品があるか?
修理費用はどのくらい?
それとも買い替えを考えた方がイイの?
サービスセンターに持っていき不具合を説明、古い機種なので部品があるか分からないがメーカーに依頼してくれるとのこと。
・修理基本料金8,800円、基本料金以上の場合、見積となる。(部品あるとイイな)
本日修理から戻ってきました。
・修理費用8,600円でした。
メーカーからの修理伝票に「部品製造中止のため修理不可能な場合もあります。」 て書いてあった。
これで当分は使えますが、逝っちゃう前に買い替えした方がいいのか?
夜中寝ていたら急に足が攣って激痛が!
でも朝起きたて足をモミモミしたら痛さが和らいだ...ってことで猿へGo
最近のコメント