« 2015年3月 | トップページ | 2015年5月 »
ポカポカ陽気の快晴。チョットお疲れモードだが2週間ぶりに猿へGo
10時前に猿に到着、すでにおやぢさんとたけパパがまったりと談笑中。10時過ぎるとチームZの面々が続々到着、今日も楽しそうです。
アケビの花がそこかしこに、秋の収穫が楽しみです。
P横での自主練?
お昼&談笑、オイラは食事後 ZZZ寝落ち。
移動中にあった菜の花の小道。
足元を見ればアザミの蕾。
キュウジョウ?
夕焼け小焼けで日が暮れて...
濃緑、薄緑、黄緑、紅茶色など色々な緑があります。
京王線、通過しま~す。
木々と高さを競うように建っている白い壁の団地が目を引きます。 (平成狸合戦ポンポコの舞台)
フキバッタ、イナゴ、トノサマバッタ...どの種類かな?
野山は春真っ盛り。
シロツメクサ
ナガミヒナゲシ
ニホンタンポポ
ハルジオン
ヘラオオバコ
風と雨(雪)で歩道はピンクの絨毯、河は花筏。
別名 スズランスイセン(鈴蘭水仙) とも呼ばれています。
黒の縦筋が バカボンのパパの髭に見えるのは、オイラだけ?
淡紅、緋紅が基本的だが、白と紅の斑、白などの花もある。
♫咲いた 咲いた チューリップの花が な~らんだ...
♫あか しろ きいろ どの花見ても綺麗だな~
花の中は...
アブラナ科の黄色い花の植物全般を「菜の花」と呼んでいます。
都内より気温が低い八王子は満開。
最近のコメント