初詣のはしご
熊野神社
スクータで5分くらいの高台にある神社。ここも地域の人たちが多いが、今日は外国の参拝者が数人来ていた。
本殿、神輿、祭り太鼓が公開されていて太鼓は叩かしてくれる。
境内には巫女ではなく男衆が...それにしてもお神酒(酒)の匂いが漂っていました。
高幡不動尊
京王線の高幡不動にある名所でスクータで20分くらい。それにしても有名所は人が多い。
街道、境内には交通誘導員やお巡りさんが...
お参りするために並びましたが後ろを振り向けば人ひと人の行列です。ちなみに後ろの行列は高幡不動駅まで続いています。
お参りも済んで不動尊への境内は屋台がずらり、初詣でなくお祭りみたいです。
大丈夫、今年は去年よりイイ年になります。
あなたの願いを神様が聞いてくれるとイイね。
初詣に行きたいですよね。
でも、そんな悲しい顔しないで、
声を嗄らして喋っているのだから必ず聞いている人いますよ。
« 謹賀新年2014 | トップページ | 猿初乗り 20140103 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- コアシナガバチ(2020.09.03)
- モクモクモク雲が湧く...(2020.09.03)
- チョウセンカマキリ(2020.09.01)
- 陽が暮れる...(2020.08.30)
- 気ままツーリング(8/16)(2020.08.30)
コメント