クラッシクカーパレード
八王子いちょう祭りのイベントとして11/17に開催されたクラシックカーパレードに知人が三菱ミニカで参加すると思っていたのだが...不参加でした。
古き良き時代の車を綺麗にレストアし現在でも乗れるように維持するのはとても大変(金銭的?)だとオーナーは言っていた。
最近セリカ1600GTVに乗る機会があり、1時間ほど市街地を運転したが、今の車に比べ全然乗り心地が違うが何か気持ち良さが残っている。
山岳(高尾山、奥多摩)での事故や災害時の救助などで活躍する消防庁の通称赤バイです。
隊員と話すと3.11東北地震のときは待機していたが出動要請はなかったらしい。
また、赤色灯を回して走行しても認知度が非常に低いため一般車両は退いてくれず ”白バイが羨ましい”と嘆いていた。白バイよりカッコイイと思うのはオイラだけ?
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- コアシナガバチ(2020.09.03)
- モクモクモク雲が湧く...(2020.09.03)
- チョウセンカマキリ(2020.09.01)
- 陽が暮れる...(2020.08.30)
- 気ままツーリング(8/16)(2020.08.30)
コメント