« 2013年10月 | トップページ | 2014年1月 »
先週降った雨でいつもの駐車場へ行く道はご覧の水溜まり。
景色も冬枯れで茶色しかも冷たい風が吹きとっても寒い。それでも楽しいトライアル、今日も沢山の人が来ています。(誰かさんは転倒し水たまりに嵌ったそうです)
自然山通信を買いにストラーダに行くと自然山通信はまだ発売されていないけど、仕事が終わったらガッチが来るよと一言。いつもはこの前、「藤波が来たよ」とか「ガッチが来たよ」の過去系、でも今回は未来系それも本日です。暫くするとガッチ登場、写真で見るよりも背が高くガッチリしている、さすがアスリート。
ラーメンを食べに来ているので一緒に重富ラーメン店に...それにしてもよく食べる(ラーメンに丼物)。
食事が終わり重富店主と話していると自然山通信の編集人西巻さん来店で話が...するとガッチは店のおススメを教え西巻さんが食べるなら一緒に食べると再度ラーメン注文、オイラは降参。戻ったガッチに聞いたらラーメン2杯(2.5玉)、丼物、たまご焼きを食べたとのこと
ストラーダに戻ると全日本チャンピオンへのケーキが...
「おめでとう」はあるが「LOVE」は初めてだそうでちょっと照れぎみ
八王子いちょう祭りのイベントとして11/17に開催されたクラシックカーパレードに知人が三菱ミニカで参加すると思っていたのだが...不参加でした。
古き良き時代の車を綺麗にレストアし現在でも乗れるように維持するのはとても大変(金銭的?)だとオーナーは言っていた。
最近セリカ1600GTVに乗る機会があり、1時間ほど市街地を運転したが、今の車に比べ全然乗り心地が違うが何か気持ち良さが残っている。
山岳(高尾山、奥多摩)での事故や災害時の救助などで活躍する消防庁の通称赤バイです。
隊員と話すと3.11東北地震のときは待機していたが出動要請はなかったらしい。
また、赤色灯を回して走行しても認知度が非常に低いため一般車両は退いてくれず ”白バイが羨ましい”と嘆いていた。白バイよりカッコイイと思うのはオイラだけ?
最近のコメント