« 2009年7月 | トップページ | 2009年9月 »

Neco

で練習。先週は風があり凌ぎ易かったが今日はギラギラ太陽で暑い。

□1時限目
T中さん、T内さん、M田さん、H田さん、K久保さん
先週製作したNewセクションで練習。
最近丸太練習していないので中々タイミングが合わない。
特にターンしながら丸太越えなんかボロボロ。

【宿題】
・先を見ていない。
・クラッチをヘコヘコする。
・丸太越えのときと一度ブカシで越えられない。
・ターンから丸太、ターンしながら丸太越えの時、アンダーガードをすることしばしば。

□2時限目
M田さん、H田さん、K久保さん、Y田さん、T浦さん

1時間目の続き&丸太を追加したNewセクション製作。
Newセクション攻略に躍起に・・・
最後の最後にやっちゃいました(飛翔)。
頭と膝で着地し一回転して腰をしこたま強打

Img_9066は大事です。
被ってて良かった。
あれだけの衝撃から頭を護る(
帰宅自走はでした。
スタンディングは首に坐ると腰が・・・
信号待ちからのスタートはとても

右を向くと右首から肩にかけて痛みが・・・湿布中
着座から立ち上げると右腰に痛み・・・湿布中
膝は腫れ始めたが痛みはない
足首に痛み・・・湿布中

椅子に坐っているのが楽だけど立ち上がるときが地獄だす。

明日はもっと痛くなるだろうから自宅療養、安静かな?!


陽射し

夏の刺すような陽射しから、柔らかな陽射しに変わったような気がする。

090813_123348力強い夏の陽射しを浴びてシャキーン


Img_9105夏の太陽の下で遊びすぎて、お疲れぎみ・・・


Img_9061_27月に入り陽射しが強くなるとミンミンゼミが一斉に鳴き始めた。


Img_90448月に入り刺すような陽射しになるとアブラゼミに鳴声が多くなり


Img_9079_1朝夕になるとヒグラシが鳴き始めた。
今は朝はヒグラシ、昼間はミンミンゼミ、アブラゼミ、ツクツクボウシの混声合唱、そして夕方はヒグラシのカナカナの鳴声が秋近しを知らせる。

抜殻が・・・

大きなサクラの木の一箇所に・・・何で?!
Img_9050

« 2009年7月 | トップページ | 2009年9月 »