ポッキー2
ポッキとしてから一週間。
いつもより30分早く自宅を出て会社へ(遠~いヨ)。
松葉杖を持っているからかもしれないが、まだまだ日本国民も捨てたものでない。席は譲ってくれるし、電車の乗降時には待っていてくれ気を使ってくれるのだ。感謝、感激である。治ったら恩返しをしなければ罰が当たる。
ギブスがない・・・開放感
比べると目いっぱい腫れてます。
つま先、くるぶし周辺にうっ血ができてるのでこれ以上アップは自主規制。
痛み止め飲まないと痛みが・・・
それと足を持ち上げたり、足首に何か力が加わると激痛が走る。
明日は病院。
【追記】
腕と胸筋が筋肉痛で・・・
病院に行ってきた。松葉杖突いて歩くより楽なのでスクータで
診断結果は順調に変わりなし。来週再度レントゲンを撮ってチェック。
リハビリは今の状態ではだぶんないと思うが・・・痛いからやりたくない
内出血は時間が経てば消えていくが、腫れはある程度治らないと引かないとのこと。
※ヅキ、ヅキと疼く。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- コアシナガバチ(2020.09.03)
- モクモクモク雲が湧く...(2020.09.03)
- チョウセンカマキリ(2020.09.01)
- 陽が暮れる...(2020.08.30)
- 気ままツーリング(8/16)(2020.08.30)
この腫れはどこまで上がっているの?
あの辺まで?
それってうれしいやらやるせないやら?
でもさ、骨って神経が通っているんだっけ?
だったら、折れたら確かに痛いし腫れるよね。
どうもその辺が素人には分からない。
それとも、折れてささくれた骨が神経をダイレクトに攻撃するから痛いのかなぁー?
もしそうだったらバリを取ればいいんだよなぁー?
お大事に。
投稿: yamatatsu。 | 2008.03.22 21:01
>この腫れはどこまで上がっているの?
スネから足首が同じ位の太さ。(キューピーの足見たい)
正常だと血液などが循環するが、
異常ある場合や同じ状態(体勢)が続くと
循環が悪くなりムクミやうっ血するそうです。
>骨って神経が通っているんだっけ?
骨折したのはヒ骨(細い骨)。
神経が通ってるとは言ってなかった。
血を作るんだって、だから折ると駄々漏れ状態なので
内出血するそうです。
>折れてささくれた骨が神経をダイレクトに攻撃するから痛いのかなぁ
今度聞いておきます。
投稿: マツモト(^^) | 2008.03.22 23:18