« 2006年7月 | トップページ | 2006年9月 »

ぶらり多摩川

Dscf0582久し振りに多摩川を散策。
散策といっても散歩、ジョギング、サイクリングではありません。
スクーターです。体力増強にはなりませんが・・・少し走ってバイクを停めプラプラと歩く。チョウが飛んでいると思わず追いかけて待ち伏せ撮影。草むらにしゃがみ込んでじっとしている姿はどのように見えるのでしょうかネ。草木は青々しまだ夏を感じさせますが、一歩草むらに入るとコオロギなどが鳴き秋を感じます。

Dscf0677
関戸橋


Dscf0670
京王線


食物連鎖

Dscf0437寿命を終えたミンミンゼミをアリが食料として巣に持っていってます。
身体の中はアミメアリがいっぱい!
セミの中身はもう既に空っぽ状態になりつつあります。2、3日後には翅くらいしか残りません。

セミの顔がバルタン星人に見えるのは私だけ?

ムシキング

Dscf0412我が家にはカブト虫(オス2匹、メス1匹)が3匹いる。このカブト虫は買ったのでも山で採ってきたのでもない。ましてや自宅に飛んできたものでもない。
通勤で稲城長沼駅で稲城長沼始発を待っているときにホームを徘徊していたので鞄に入れ持ち帰った物である(捕まえた時は一緒に出社している)。1匹目(♂)のときは箱に入れ子供にあげようかと思っていたが、2匹目が♀だったので急遽カブト虫飼育セットを買ってきてカブト虫観察を思いついた。この飼育箱では3匹はキツイのでもっと大きな飼育箱の購入を計画している。そして上手くいけば、産卵→幼虫→サナギ→成虫と年間を通して観察し繁殖させようかなぁ~なんて思っていますが・・・

« 2006年7月 | トップページ | 2006年9月 »