【教習日記 2005.02.19】高速道路での運転&特別教習
昨日の夜半から降り始めた雪。朝、外をみて目が点。自宅の周りは真っ白!っつ、積もってる! 雨?霙?幹線道路は雪なし、ということでスクータで教習所へGO。
□高速道路での運転
シミュレータを使用すての教習。高速道路の実走はないとのこと。
高速走行での危険を予測をしながら走行する教習で80~100kmの法定速度で走行。
危険予測?、シミュレータ?なので罠?をある程度予測しながら走行!?
・路肩に停車車両発見!
・追い越し車線に車線変更
・停車車両と並んだタイミングで人が追い越し車線に飛び出し...ウソ?ありえねぇー!で衝突。
・橋を通行
・風きり音がスピーカーから...
・右ドアミラーを見たら後方に中央分離帯が見える??...ギョッ 横を向いてる!?
・スピーカーからの音がザァーに変わってる!(教官に聞いたら横滑りの音だそうです)
・衝突は免れたが...ココまで強い風が吹いていたら実際は解る。
□特別教習
方向転換と縦列駐車の再教習。
方向転換は方向転換後出て行くときに縁石に乗り上げた! っていうことは出口によりすぎ。(^^;)
縦列駐車は一回目入れず、切り替えし(元の位置まで戻り)やり直し。
やっぱり方向転換と縦列駐車はヤバイ。 (T_T)
□今日の感想
高速道路運転の教習はシミュレーションで実走はないとのこと。先週のこともあるので気が進まない。
やっぱり気分が悪くなった。シミュレーションは嫌いじゃ! (@o@)
方向転換と縦列駐車このまま行くと本当に苦手に...
明日は自主経路と見極め。明日の見極めに合格しないと卒業検定を受けることは出来ない。
ヤバイ、ヤバイ...でも、もしかしたら本番で上手くいくかも...何の根拠も自信もない。 (´w`)
※路上教習(2段階): 17/19時間 卒業まで後、2時間
« 【教習日記 2005.02.13】 危険を予測した運転 | トップページ | 【教習日記 2005.02.20】自主経路&見極め »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- コアシナガバチ(2020.09.03)
- モクモクモク雲が湧く...(2020.09.03)
- チョウセンカマキリ(2020.09.01)
- 陽が暮れる...(2020.08.30)
- 気ままツーリング(8/16)(2020.08.30)
« 【教習日記 2005.02.13】 危険を予測した運転 | トップページ | 【教習日記 2005.02.20】自主経路&見極め »
コメント